ミュージアムで感動体験を。
来館者のスマートフォンが
ストーリーを語る音声ガイドに。
主流となっているブラウザ型、または、自動コンテンツ再生などプレミアムな体験を提供可能なアプリ型の2種から用途に応じてご提案致します。
専用端末を用意する必要がないため、運営の簡易化、ランニングコスト削減、省スペースを実現します。
Features
機能の特徴
01.
没入感の演出
来館者が特定の範囲に入ると、音声ガイドやBGMが自動再生する没入感の演出が可能です。
02.
立体感を生むサウンドの提供
目で観る展示室鑑賞に、音声やBGMの”サウンド”を加えることで立体感のあるミュージアム体験が提供できます。
03.
展示理解を深めるお手伝い
目の前の展示物だけではなく画像や映像の付加情報で、より楽しくわかりやすく展示への理解が深められます。
04.
多言語コンテンツの提供
インバウンド対応スタッフを手配しなくても、容易に多言語コンテンツを外国人来館者に提供できます。
05.
容易なコンテンツ入替
導入施設様で容易にコンテンツ入替ができるマネジメント・システムもご提供可能です。所蔵品のデータベースと展示ガイドの連携も可能となります。
Merit
導入のメリット
ガイド専用機器のように端末過不足の心配がいらず、無制限で展示ガイドを提供できます。
ガイド専用機器の貸出、回収、清掃、運営業務や、故障や紛失の心配がいりません。
貸出機器の回収が不要なため、展示室以外の館内ガイドや庭園や建物、周辺ガイドにも用途が広がります。
Function
機能のご紹介
- 直感的に操作のできるインターフェース
- スマートフォンならではの高画質と高音質
- 没入感を演出するオートプレイ
- 展示物だけにとどまらないバーチャル体験
- 時間帯により異なるコンテンツを自動切替
- アンケート機能
- アクセス集計