制作実績– category –
- 
	
		  【開催中】メダリスト展 Medalist Exhibition展示室を巡りながら楽しめる音声ガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 ・2025年10月〜 大丸ミュージアム〈梅田〉(大阪府) ・2025年8月~9月 松屋銀座(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  【開催中】小松美羽 祈り 宿る Sacred Nexus: Resonating with Cosmos音声ガイドシステムの提供。 小松美羽さんが紡ぐ<祈り>の世界へ、GLAYのボーカリストであり、近年は画家としても活躍するTERUさんがナビゲートします。 開催期間・開催場所 ・2025年9月〜11月 北海道立函館美術館(北海道) ・2025年7月〜8月 札幌芸術...
- 
	
		  【開催中】藤本壮介の建築:原初・未来・森藤本建築のエッセンスをナビゲーターの森川智之さんとともに 特別出演:3トラック ・藤本壮介 ・倉方俊輔(建築史家、大阪公立大学教授) ・宮田裕章(データサイエンティスト、慶應義塾大学教授) 開催期間・開催場所 2025年7月〜11月 森美術館(東京都...
- 
	
		  【予告】TVアニメ『薬屋のひとりごと』展TVアニメ『薬屋のひとりごと』展を猫猫、壬氏と歩む音声ガイドシステムの提供。 本展のために録り下ろされた完全新規オリジナルストーリーとボイスをお楽しみいただけます。 開催期間・開催場所 ・2025年10月〜11月 松坂屋名古屋店(愛知県) ・2025年8月...
- 
	
		  【常設】八丈島ガイド(東京都)八丈島の文化や歴史を知ることのできるガイドシステムの提供 (主なガイド内容) ●八丈八景 ●名所/旧跡/史跡 ●八丈町指定文化財 ●八丈島歴史民俗資料館 利用可能場所 ・2025年8月~ 八丈島(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  『殺戮の天使』10周年記念 真⽥まこと展 -Episode. Memorial-展覧会をより楽しめる音声ガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 2025年8月 有楽町マルイ(東京都)
- 
	
		  アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」展後藤ひとり(CV:青山吉能)伊地知虹夏(CV:鈴代紗)山田リョウ(CV:水野朔)喜多郁代(CV:長谷川育美) 完全録りおろしの音声が楽しめるガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 ・2025年7月~8月 松屋浅草(東京都) ・2024年12月~2025年1月 新潟...
- 
	
		  WIND BREAKER展 ウィンドブレイカー桜遥(CV:内田雄馬)楡井秋彦(CV:千葉翔也)蘇枋隼飛(CV:島﨑信長) 完全録りおろしの音声が楽しめるガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 2025年7月〜8月 博多阪急(福岡県) 2025年6月〜7月 新潟市マンガ・アニメ情報館(新潟県) 2025年5月...
- 
	
		  アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-竈門炭治郎(CV:花江夏樹)我妻善逸(CV:下野紘)嘴平伊之助(CV;松岡禎丞)不死川玄弥(CV:岡本信彦) 完全録りおろしの音声が楽しめるガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 ・2025年7月〜8月 京都文化博物館(京都府) ・2025年6月〜7月 遠鉄...
- 
	
		  鳥取県立美術館[開館記念展] ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-鳥取県にとって待望の新美術館のオープン。 開館記念展では⿃取県⽴美術館の館蔵品に加えて全国各地から作品が集い「時代×ジャンル×洋の東⻄」の豪華なコレボレーションが実現します。 のんさん(俳優・アーティスト)が江戸/現代、日本/海外等の枠を超...
- 
	
		  アニメ「鬼滅の刃」柱展 -そして無限城へ-「柱札」:柱9人の中から1人を選ぶと、選んだ柱の特別な音声体験が可能となります。 開催期間・開催場所 ・2025年4月〜5月 福岡市博物館(福岡県) ・2024年11月~3月 CREATIVE MUSEUM TOKYO(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート出展作品の解説や見どころが収録された音声ガイドです。 専門用語も音声とテキストでわかりやすく説明していますのでぜひお楽しみください。 開催期間・開催場所 2025年2月13日〜2025年6月8日 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  絵師100人展 15百ちゃん(CV:佐倉綾音さん)、千ちゃん(CV:伊藤美来さん) 「絵師100人展」の守り神の百ちゃんと千ちゃんが、皆様を「絵師100人展 15」の様々な“晴れ”の世界へとご案内 開催期間・開催場所 ・2025年9月〜 ATC特設会場(大阪府) ・2025年4月〜5月 秋...
- 
	
		  【開催中】創刊50周年記念 花とゆめ展開催期間・開催場所 下野紘さん、島﨑信長さんの2名による「花とゆめ 男子会らじお!?」出張版風の音声ガイド ・2025年9月~10月 新潟市マンガ・アニメ情報館(新潟県) ・2025年7月~9月 姫路文学館(兵庫県) ・2025年4月~5月 ジェイアール京都伊勢丹...
- 
	
		  うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Oracle11人のメッセンジャーがあなたを導き、 よりよい毎日を送るためのアドバイスを伝えてくれる体験型イベント 開催期間・開催場所 ・2025年4月〜5月 大丸ミュージアム<梅田>(大阪府) ・2025年2月 名古屋PARCO(愛知県) ・2024年12月 松屋銀座(東京都...
- 
	
		  【常設】NHK放送博物館松尾剛アナウンサーと守本奈実アナウンサーが放送博物館3階「ヒストリーゾーン」をご案内。 「歴史ツアー」と「技術ツアー」の2種類をお楽しみいただけます。 開催期間・開催場所 ・2024年3月~ NHK放送博物館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  ギョギョッとサカナ★スター展さかなクンが案内してくれるデジタルツアーガイド 開催期間・開催場所 ・2025年4月〜5月 アイテムえひめ(愛媛県) ・2024年11月〜2025年2月 延岡城・内藤記念博物館(宮崎県) ・2024年7月~9月 ATC ギャラリー(大阪府) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ二階堂ふみさん(俳優)がナビゲートする音声ガイドの制作 開催期間・開催場所 2024年9月25日〜2025年1月 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展〜メンバーによる録り下ろし音声!本人たちが語る展示アイテムへの想いを聴きながら楽しめる空間が、みなさんをそれぞれの「ロック大陸の物語」へといざないます。 開催期間・開催場所 ・2024年11月18日〜 六本木ヒルズ・東京シティビュー(東京都) 公式サ...
- 
	
		  リヴ・フォーエヴァー: Oasis 30周年特別展次世代オーディオガイドの導入:展示室内で楽曲や映像音声を自動再生させる新しい体験を提供しています。 開催期間・開催場所 ・2024年11月 六本木ミュージアム(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と奇跡あ~ちゃん・かしゆか・のっちと展覧会を巡る、スペシャルな「VOICEツアー」システムの提供 開催期間・開催場所 ・2024年8月~10月 虎ノ門ヒルズ TOKYONODE(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  まんがタイムきらら展FINAL「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドのきららアニソン歌ってみた 後藤ひとり(CV:青山吉能) 伊地知虹夏(CV:鈴代紗) 山田リョウ(CV:水野朔) 喜多郁代(CV:長谷川育美) アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するバンド「結束バンド」のメンバーが...
- 
	
		  【常設】白謙の工場見学( 石巻 白謙蒲鉾店)白謙かまぼこ誕生の秘密に迫るガイドツアー 公式サイトはこちら→
- 
	
		  リコリス・リコイル展 〜 seize the day 〜音声ガイドCAST 錦木千束(CV:安済知佳) 井ノ上たきな(CV:若山詩音) 完全録りおろしの音声が楽しめるガイドシステムの提供 開催期間・開催場所 2024年7月〜8月 松屋浅草(東京都) 2024年4月〜5月 新潟市マンガ・アニメ情報館(新潟県) 2024年1月...
- 
	
		  シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝開催期間・開催場所 ・2024年5月~ 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  絵師100人展 14開催期間・開催場所 ・2024年9月~ ATCコンベンションルーム(大阪府) ・2024年4月~5月 秋葉原UDX AKIBA_SQUARE(東京都) 毎年恒例の百ちゃんと千ちゃんがご案内する音声ガイドに加え、今年は作画動画やお楽しみコンテンツ付き。 佐倉綾音さんと伊藤...
- 
	
		  【常設】ファナック株式会社多言語ガイドシステム 産業用ロボット製造の世界最大手であるファナック。会社の歴史、FA事業・ロボット事業・ロボマシン事業を柱とした海外展開などの紹介を山梨県本社に整備された記念館内、及び海外の各拠点でも従業員や訪問者が聴いて、見て、知ること...
- 
	
		  麻布台ヒルズ Azabudai Hills開催期間・開催場所 麻布台ヒルズ(東京都) 弊社の新たな取り扱いサービスとして、ツアーガイドシステムを提供しています。 公式サイトはこちら→
- 
	
		  森美術館開館20周年記念展 私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために開催期間・開催場所 2023年10月~2024年3月 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  【常設】東京農業大学 国際センター「榎本ギャラリー」開催期間・開催場所 2023年〜 東京農業大学(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  【常設】URまちとくらしのミュージアム開催期間・開催場所 2023年11月~ 常設展示 ご紹介サイトはこちら→
- 
	
		  【常設】しょうけい館 戦傷病者史料館開催期間・開催場所 2023年~ 常設展示(多言語コンテンツの制作) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  STV創立65周年記念 足立美術館所蔵 近代日本画と北大路魯山人展 -和の美、再発見。開催期間・開催場所 2023年9月〜11月 北海道立近代美術館(北海道)
- 
	
		  森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会開催期間・開催場所 2023年4月~9月 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  絵師100人展 13東京会場 新潟会場 大阪会場 開催期間・開催場所 ・2023年9月 ATCコンベンションルーム(大阪府) ・2023年7月〜8月 新潟市マンガ・アニメ情報館(新潟県) ・2023年4月~5月 秋葉原UDX AKIBA_SQUARE(東京都)
- 
	
		  特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」上野の森美術館 兵庫県立美術館 開催期間・開催場所 2023年5月~7月 上野の森美術館(東京都) 2023年3月~5月 兵庫県立美術館(兵庫県)
- 
	
		  六本木クロッシング2022展:往来オーライ!開催期間・開催場所 2022年12月~3月 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  アンディ・ウォーホル・キョウト開催期間・開催場所 2022年9月~2023年2月 京都市京セラ美術館(京都府) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  PandoraHearts 15周年記念ミュージアム開催期間・開催場所 2022年7月 博多マルイ(福岡県) 2022年6月 名古屋PARCO(愛知県) 2022年5月 なんばマルイ(大阪府) 2022年4月 池袋PARCO(東京都)
- 
	
		  地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング開催期間・開催場所 2022年6月~11月 森美術館(東京都) 公式サイトはこちら→
- 
	
		  【常設】ボタンの博物館開催期間・開催場所 2022年~ 常設展示(東京都)
- 
	
		  【常設】JICA 国際協力機構開催期間・開催場所 2022年4月〜 公式サイトはこちら→


